こんにちは、のび太(@ababaisme)です。
今日で10月がおしまいですね。
みなさん、10月は何を頑張りましたか?
え、ぼくですか?
ぼくは10月、お金を稼ぐことを第一目標に活動しました。
第2回稼ぎまクルーに参加して「稼ぐ」に特化した1ヶ月を過ごしたのであります。
普段は収益報告していないんですけど、今回はプロジェクトに参加したので収益報告しまっせ!!
目次
稼ぎまクルーとは?
その名の通り「稼ぎまくるぞ!!」っていう1ヶ月限定のオンラインサロンプロジェクトです。
フリーランスでも、学生でも、会社員でも参加OK。
それぞれ立場や環境は違えど目標は「稼ぐこと」。
基準値は「150万円」。
人によって目標金額は自由に決めて、個々でそれに対して試行錯誤しながら動くという感じ。
誰かに強制されることもなければ、達成できなくてもペナルティも何もありません。
要するに「一緒に頑張ろう!」という1つのコミュニティですね。
稼ぐ方法はライティング?ブログ?せどり?投資?なんでもOK!!
ただ真剣に稼ぐことを考えてるメンバーの情報交換は、非常に有益。
今まで全く
ださなかったギブを#稼ぎまクルー でだしてます。もっとマニアックに話せるのですが
どんどんギブしたいと思います! pic.twitter.com/DYWTMzh5H7— すたはぴ@アラフォーだけどフリーランス目指してるオクラ😎 (@starhappyhiyoko) 2018年10月11日
カメラに詳しいメンバーがアドバイスを飛ばしたり・・・
#稼ぎまクルー のメンバーの間で、時代はYouTubeやライブ配信とかの動画がくるよねって。
色んな人からも、マキタは動画の方が向いてるって言われるし、私自身も動画の方が楽しいなって感じてる(編集は嫌い)
なので17ライブ配信@17LiveJP 復帰しようかと。今公式ライバーの話がきてるので聞いてくる— 世界のマキタ🌻シェアハウスアイドル (@sekainomakita55) 2018年10月5日
メンバー同士の意見交換で今後の方針について固まるメンバーがいたり・・・
飛行機乗ってるときにやってみたいアイデア降って来て、今日1日何回想像しても心臓のバクバク止まらんから #稼ぎまクルー に共有したらみんなの反応でテンション上がる。笑
まじでやるしかねぇ…!アイデアは移動中に降ってくるはマジ!引き続きやったります pic.twitter.com/uHKDx66ABP
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) 2018年10月10日
たまにオフレコの話題が出て盛り上がったりもします。
第1回稼ぎまクルーで覚醒したマンのび太
僕は第1回にも参加していました。
#稼ぎまクルー 150万円の収益を目指す6月が終わりました。
結果は約70万円。
150万円には到底及びませんでした😗でも7月の月収は7桁越えます!
そんでドヤ顔で収益報告します!
独立3ヶ月目で7桁いくぞ!!!10万円分くらいフリーランス界隈に還元するから暖かく見守っていて下され( ˘ω˘ )
— のび太 (@ababaisme) 2018年7月1日
独立2ヶ月目で70万円って今考えたら普通にやばくね?(自画自賛)
とにかく自分の中で「稼ぐ」ということへの意識が変わったのは、稼ぎまクルーの影響が大きかった。
これがキッカケでるってぃさんに取材されたり、色んな人から相談のご連絡や仕事の依頼を頂けるようになりました。

僕がフリーランスとして上手くいってる理由の1つは、稼ぎまクルーで頑張ったからと言っても過言ではない!!
ナマケモノのぼくが結果にコミットして頑張れたのはこういう環境があったからこそでした。
第2回稼ぎまクルーを誘発させたのは僕だと思ってる
・・・まあそういうわけで個人的に「2回目があったら参加したいなあ」と思っていた矢先、
るってぃ、ヨーロッパでスリに遭いスマホを失う。
【悲報】
スペインでiPhone無くした
てかスられたかも
あーあ。。。。。
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) 2018年9月23日
そんな悲しみにくれたるってぃ先輩に必要なのは・・・
そう、お金(ゲス)
というわけでちょっと煽ってみました。

こうして、再び稼ぐことにコミットした1ヶ月が始まったのです。
稼ぎまクルー・・・気になるのび太の結果は?

思い返せばこの1ヶ月・・・
色んなことがありました。
序盤に20万円分の案件が吹き飛んだり・・・。
ファーーーーーーwww
20万円分の案件が吹っ飛んだので軌道修正なうwww(白目)
今月の収益見込みに対して予定よりだいぶ落ち込んでいるので3連休も淡々と作業してます。現実逃避を兼ねて散歩してこよう…。
ギター弾きたいンゴゴゴゴ。
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月6日
tiktokをインストールしてしまったり・・・。
tiktokをまたインストールしてしまったので今日はもう作業が進まないことがほぼ確定しましたありがとうございました
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月6日
アドセンスがめちゃくちゃ良い感じになったり・・・。
誰か褒めてくれ!!!!! pic.twitter.com/8N0fqa0Iae
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月10日
こんなことを言いながらyoutubeでナルト観てたり・・・。
深夜だかららしくないこと呟くけど結果出てない人の9割は作業量が足りていないんですよ。
悩んでる暇あったら手を動かせ。
手を動かしながら考えろ。
先人たちが言うこれ真理。自分も圧倒的に未来へ対する行動量が足りてない。目先のお金にDOし過ぎてる感がある。もっと先見てやっていきましょう。
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月11日
「150万円稼ぐ!!」なんていうと、まるでぼくが毎日死に物狂いでパソコンにかじりついているようなイメージをもたれるかもしれません。
しかし、実際には断食しながらディズニーに行ったり・・・。
ディズニーランドで断食してるのはたぶん俺だけだと思うし、ふつうに夢の国が地獄の三丁目に早変わりしてるからやはり食というのは人類における原点にして頂点なんだなと思いました。
明日になればスッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根 pic.twitter.com/5QBj04DAWX
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月15日
福岡に遊びに行ったり・・・。
浜辺にたたずむ桜井神社に虹が架かるという奇跡です🌈 pic.twitter.com/Aeq5dSLr2q
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月19日
日光の紅葉を楽しみに行ったり・・・。
旅するのもディズニーランド行くのもなにもかも大体は平日になるように設定して、それで空いてる観光地をふらふらするのがデフォ。
でも【紅葉期間真っ只中の日光】を体験して思ったのは、賑わいのある観光地の雰囲気も悪くねえなって事です。
人混みは嫌いだけど、こういうのもたまにはいいですね。 pic.twitter.com/VQIIDgnDUS
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月28日
このように、けっこう遊んでました。
死に物狂いどころかまあまあサボってた日もあって「俺やっぱりクソだな」と自己嫌悪に陥ったりもしてね。



10/20の時点でタスク消化率が38%だったことを考えると執念の追い上げですね。
- ライティング・・・約130万円
- ブログ・・・約3万円
- note・・・約2万円
- コーチング・・・約10万円
- 楽曲制作・・・6万円
- その他・・・約3万円
まだ請求書作ってない&ブログ収益確定してないけどほぼ確定(のはず)
目標達成!!やったぜ!!
【良かったこと1】収益の分散化ができてきた

今までライティングメインだったのですが、今回はうまいこと他でも稼げました。
言うてもまだ全体の90%くらいライティングだけどね・・・
少しずつ他の収益が育ってきているのは嬉しい限り!!
特にnoteは有益性0の趣味100%短編なのに投げ銭をしてくれる人が多い・・・めちゃくちゃ嬉しいっす・・・。
「これからどうすればいいか」みたいな相談はコーチング依頼からもらえるようになりました。
どちらも伸ばしていきたい分野なので本当に励みになります。楽しい。もっと学んでいきます。
【良かったこと2】年内は生きていけるという気持ちの余裕
今月頑張ったので来月はここまで気合い入れなくてもいいや〜って心の余裕が生まれています。
もちろんサボるという意味では無いんだけど、あんまりガチガチにお金稼ぎに走らなくても大丈夫かなって感じです。
とは言え1日でもサボると鈍るので、日々の作業は続けていく予定です。
のび太11月の予定はこちらからご覧下さいませ。
【良かったこと3】とにかく有言実行できた
何よりも一番良かったのは「150万円稼ぐ」って目標にコミットできたことですね。
ちゃんと有言実行できる人ってかっこよくないですか?(自画自賛)
無茶を言ってさらっと達成しちゃう、みたいなのかっこよくないですか?
僕は学生時代から「全然勉強してない風なのにめっちゃ頭良くて授業中は寝てばっかりのインテリ生徒会長(ギターも弾ける)」という、自分の中のカッコイイを最大限に極めた男だったので、まあこれくらいは当然のことですよね。
ちなみに全くモテませんでした。
【反省点】言うてもサボってしまった
目標達成!!ってセリフで誤魔化そうとしてすいません、普通にサボりました。
毎日最低でも1万文字って思ってたのに中盤で中だるみしました。
あとディズニーとか福岡とか予定が事前に決まってたのに、予定のない日と同じ計算で仕事入れてたのもミスでした。
色々と勢いとテキトーさが露呈する場面が多かったので、もっと計画性を持ってやっていきたいです。
まあ目標は達成したからイイっしょ(反省してない)
2018年残り2ヶ月はやりたいこと優先して活動します

画像はうちの猫です。
このくらい自分のやりたいことをやりたい(ゴロゴロしたい)
実はこの10月は、僕にとって独立してちょうど半年目にあたります。
独立から半年、会社に属さずに個人の力で150万円の利益を出すことが出来るようになりました。
ーーって聞くと、なんかすごいっぽい感じするけどこの世界には化物プレイヤーが多すぎるので、
こんなもんじゃなんの自慢にもならないなって本当に思います。
11月からは改めて、地元メディアの運営や小説企画など、自分のやりたいことをメインに動いていきます!
ちゃんとやりたいことを仕事にするために、今のうちからしっかり種を撒いておきます。
というわけで稼ぎまクルー参加の皆さん、お疲れ様でした!!
それでは、また。